menu
1から分かる親鸞聖人と浄土真宗

ホーム

このサイトに
ついて

サイトマップ

親鸞聖人と浄土真宗がやさしく分かる入門サイトです。 初めて学ぶ方も、イラスト入りの解説で分かりやすく学ぶことができます。

海外で「私は無宗教です」はNGの理由|日本の常識は世界の非常識だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー:基礎から学ぶ仏教 タグ: 更新日:2018/10/06
 

パスポート

アメリカ留学説明会でビックリする話

アメリカに留学したことがある友人から聞いた話です。

留学前の説明会で
 

「あなたの宗教は何ですか?」と聞かれたら
「何も信じていない」と答えないでください。
何かの宗教を信じている人はそれを答えてください。
何も信じていない人は「仏教Buddhism」と答えて下さい。”
 

こんな説明があって、「なぜそう答えなければならないんだ」とビックリしたとのこと。

また、イスラム教を国教としている国の中で、入国書類に「宗教」の欄がある国があります。
入国する時に聞かれるのです。
「あなたは何の宗教を信じていますか?」と。

日本の常識は世界の非常識

「日本の常識は世界の非常識」という言葉がありますが、その一例です。

日本では、自己紹介、初対面の時に、「宗教」「政治」などに関する話題は、避けるようにします。
初対面で「あなたは何の宗教を信じていますか?」と聞かれたら、引いてしまいます。

しかし、世界では、自己紹介の段階で、「宗教」を聞かれるのです。
それは、それぞれの宗教にタブーがありますから、相手に失礼なことをしない為の礼儀なのです。

ヒンズー教の人は、牛はダメとか。
イスラム教の人は、豚はダメ、アルコールはダメ。
「ハラール認証」という言葉も、最近、日本で普及してきました。

「何も信じていない」=「テロリスト」

では、なぜ「何も信じていない」と答えてはいけないのか。
「ウソをつくのはよくない」
「仏教を信じていないのに、私の宗教は仏教と答えるのに、正直、抵抗がある」
そのように思われる方もあると思います。

実際にあった話だそうですが、
ある日本の若者が、1人で、サウジアラビアに入国しようとしました。
入国書類の宗教の欄に、正直に「NONE」と書きました。
「私は何も信じていない」と。
入国できるどころか、別室に連れていかれて、そのまま、その日のうちに、強制送還されてしまいました。

イスラム教やキリスト教を信じている人が多い国では、天地創造の神を信じている人が多いです。
そういう人から見ると、何の宗教も信じない、神をも信じぬ者は、どんな秩序も認めない、恐ろしい者、テロリストと同じように思われる訳です。

入国したい、また留学先で人間関係を広げたいと思ったら、「NONE」と答える選択肢は無いようです。

「仏教」を知っておきましょう。

では仏教と答えれば、その場は、乗り切れるかもしれませんが、相手が関心を示して、
「仏教には、どんなことが教えられていますか?」
と尋ねられたら、どうしましょう。

仏教には、どんなことが教えられているか、
少しでも知っていれば、自信をもって、「仏教」と答えることができるのではないでしょうか。

今後、ますます国際化が進んでいきます。
東京オリンピックも間近です。少子化問題の対策に、AIとともに、外国人労働力も候補に挙げられています。

日本の歴史、文化は、仏教と関係が深いです。
仏教を知ることで、日本、日本人とは何か、改めて知る機会が得られます。

ただ、表面的に学ぶだけでなく、私たちの毎日の生活に、プラスを与えてくれる考え方のヒント
たくさんありますので、仏教を少し学んでみては、いかがでしょうか。

 

因果の道理(因果応報)とは?因果応報の本当の意味|カルマとは何か?

The following two tabs change content below.

あさだ よしあき

ブログ作成のお手伝いをしています「あさだよしあき」です。 東京大学在学中、稲盛和夫さんの本をきっかけに、仏教を学ぶようになりました。 20年以上学んできたことを、年間200回以上、仏教講座でわかりやすく伝えています。
 
   

iconメール講座のご案内

今なら仏教界でも評価の高い浄土真宗の月刊誌『とどろき』の内容をメールでお送りします。

メールですので場所も取らず、毎日少しの時間で学ぶことができます。

さらに今ならとどろきの内容のPDFデータを登録後のページで無料配布しています。

毎月先着100名様の限定です。(メール講座はいつでも解除できます)

サンプルPDFをこちらから閲覧できます。

 
マンガでわかる浄土真宗   映画「親鸞 人生の目的」   歎異抄.jp   とどろきオンライン講座  

キーワード検索

マンガでわかる浄土真宗   映画「親鸞 人生の目的」   歎異抄.jp   とどろきオンライン講座  
 

記事一覧

お釈迦様物語


親鸞聖人のご生涯