menu
1から分かる親鸞聖人と浄土真宗

ホーム

このサイトに
ついて

サイトマップ

親鸞聖人と浄土真宗がやさしく分かる入門サイトです。 初めて学ぶ方も、イラスト入りの解説で分かりやすく学ぶことができます。

四苦八苦の語源は仏教|仏教の目的は「抜苦与楽(ばっくよらく)」です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー:基礎から学ぶ仏教 タグ: 更新日:2018/10/05
 

四苦八苦の語源は仏教

(質問):日常会話でもよく「トラブルの対処に四苦八苦した」と言いますが、四苦八苦の語源は、仏教にあるのでしょうか。

 
(答え)
四苦八苦の語源は仏教にあります。

約2600年前、お釈迦様が35歳で仏のさとりを開かれた第一声は「人生は苦なり」でした。

人生の苦しみを四つに大別したものを「四苦」、それに四つ加えて四苦八苦」と教えられています。
 
いずれの世、いずこの里でも受けねばならぬ人間の苦しみを、八つにまとめられたもので、お釈迦様自身も、王様の子として生を受け、文武の才能に恵まれながら、それでも無くならぬ苦に驚かれたのでした。
 
「四苦」とは、「生苦(しょうく)」「老苦(ろうく)」「病苦(びょうく)」「死苦(しく)」の四つです。

○生苦 ── 生きる苦しみ
○老苦 ── 老いの苦しみ
○病苦 ── 病の苦しみ
○死苦 ── 死の苦しみ

そして、この四苦に、次の四つを加えて「八苦」といわれます。

○愛別離苦(あいべつりく) ── 愛する人や物と別れる苦しみ
○怨憎会苦(おんぞうえく) ── 会いたくない人や物に会わねばならぬ苦しみ
○求不得苦(ぐふとっく)  ── 求めるものが得られぬ苦しみ
○五陰盛苦(ごおんじょうく)──「五陰」は肉体のこと。肉体あるがゆえの苦しみ。前の七つを総括したもの

四苦八苦

生苦(しょうく)

生きる苦しみです。

 
「人生は地獄よりも地獄的である」と言ったのは芥川龍之介ですが、すべての人が苦しんでいる。

生きるために衣食住をそろえるのも大変ですが、たとえそれらが満たされても、親子や夫婦、友達や会社の上司、同僚らとの人間関係で苦しんでいる人が多いのではないでしょうか。

あらぬ誤解をされ悶々としたり、心ない一言に傷ついたり。

逆に「あんなこと言わなきゃよかった」と不用意な発言を後悔することもあります。

新聞の人生相談欄を読むと、「世の中には、そういう苦しみもあるのか」と驚くことがあります。

生きること自体の苦しみを「生苦」と言われるのです。

老苦(ろうく)

年を取ると、耳は遠く、目は薄くなる、髪も抜けるし歯も抜ける、腰が曲がって、物忘れはひどくなる。

さっき薬を飲んだのを忘れる。

「わしのメガネどこいった?」と眼鏡をかけながら捜す。

リューマチやら神経痛やら関節炎やら、ちょっとつまずいて骨折すると、なかなか治らない。

 
美貌の衰えは、特に女性にとって耐え難い。

世界の三大美女の一人・小野小町は、

「面影の変わらで年のつもれかし たとえ命に限りあるとも」

と歌っています。

鏡を見て、白髪が一本増えていると発見してさえ、食欲がなくなる。

「アンチエイジングだ」とシワやほうれい線を消す整形手術をしたり、脂肪吸引したり、エクササイズでなんとか体型を保とうとしても、限界がある。

「長生きすれば恥多し」で、美しい人ほど老苦は深刻なもののようです。

病苦(びょうく)

肉体は病の器、いつ病気になるやら分かりません

しかも、どんな病でも、自分のかかっている病が一番つらいと皆がそれぞれに思っているので、病の苦しみは「甲乙つけがたい」から病垂(置)の中に「丙」という字が使われているそうです(諸説あり)。

死苦(しく)

なんといっても嫌なものは「死」

放射能汚染が怖い、地震や津波は嫌だ、ガンになりたくない、というのも結局、「死」が恐ろしいからです。

愛別離苦(あいべつりく)

愛する人や物と別れる苦しみ。手に入れたものは、いつか手離さなくてはならない。

毎日きれいにお手入れしているこの肉体さえ、やがて焼いて灰になる。死んでゆく時には、金や財産、何も持ってゆけずに、独りぼっちで逝かねばならないのだ。

お釈迦様はこれを

「独生独死 独去独来(どくしょうどくし どっこどくらい)」
(独り生まれ独り死に、独り去り独り来たる)

と仰っています。

悲しいことですが、誰も否定できる人はないでしょう。

怨憎会苦(おんぞうえく)

怨み憎んでいる、嫌な人や物と会わねばならない

あの人嫌やなあ、と思っている人とはよく会う。

今日はこっちの道を行こうと思って行ったら、また会った。

向こうも同じことを思っていた。

あの人の隣の席にはなりたくない、端のほうに座って離れようと思っていたら、相手も同じでまた隣になる。

難しいものです。

「あの人が吐いた息を、同じ部屋で吸うのも嫌」という人があるほど、これもひどい苦しみです。

試験や災害、事故に遭うのも、この怨憎会苦といえましょう。

求不得苦

求めても得られない苦しみ。

世の中、自分の思いどおりになるものではありません。

「朝夕の 飯さえこわし やわらかし 思うままには ならぬ世の中」

「世の中は 一つかなえば また二つ 三つ四つ五つ 六つかしの世や」

と歌われているように、何かが得られても、何かが足りない。

それぞれ置かれた立場で皆苦しんでいます。

五陰盛苦

五体満足、肉体あるが故に苦しむことで、これまでの七つをまとめたものです。

四苦八苦

これら四苦八苦は、誰もが受けてゆかねばならぬ苦しみです。

仏教では古今東西の人類に共通したことが説かれています。

一つの苦しみを乗り越えてヤレヤレと思う間もなく次の苦しみがやってくる。

これが人生の本当のところではないでしょうか。

 
これら苦しみ悩みの波が、次々と襲ってきてアップアップしているから、人生を「難度海(なんどかい)」と海に例えて、仏教では教えられています。

私たちは、苦しむために生まれてきたのではなく、みんな幸せになるために生きているのではないでしょうか。

四苦八苦の波に揉まれ溺れ苦しんでいる私たちが、心から安心満足できる道が、どこにあるのでしょうか。

仏教を説かれたお釈迦様は、多くの人の苦しみに耳を傾け、その苦しみの原因を明らかにされ、幸せへと導いていかれました。

 
お釈迦様が仏教を説かれた目的は「抜苦与楽(ばっくよらく)」です。

抜苦与楽とは、苦しみを抜いて、楽しみ、幸せを与えるということです。

お釈迦様は、多くの人の苦しみを抜いて、幸せを与えていかれた方です。

 

お釈迦様の教えの根底にあるのが「因果の道理」という教えです。

因果の道理(因果応報)とは?因果応報の本当の意味|カルマとは何か?

The following two tabs change content below.

あさだ よしあき

ブログ作成のお手伝いをしています「あさだよしあき」です。 東京大学在学中、稲盛和夫さんの本をきっかけに、仏教を学ぶようになりました。 20年以上学んできたことを、年間200回以上、仏教講座でわかりやすく伝えています。
 
   

<div class="campaign">
<div class="campaign-inner"><section class="mail">
<h1><img class="mail-img" src="/wp-content/uploads/2018/07/icon_112180_128-1.png" alt="icon" />メール講座のご案内</h1>
</section>今なら仏教界でも評価の高い浄土真宗の月刊誌『とどろき』の内容を<strong>メールで</strong>お送りします。

メールですので場所も取らず、毎日少しの時間で学ぶことができます。

さらに今ならとどろきの内容のPDFデータを<strong>登録後のページで無料配布しています。</strong>

<strong>毎月先着100名様の限定です。(メール講座はいつでも解除できます)</strong>

サンプルPDFを<a href="/lp3/data/syousingesamle.pdf" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><span class="mark" style="font-weight: bold;">こちら</span></a>から閲覧できます。
<div class="click-space">
<a href="/lp3/presentDe.html" target="_blank" onclick="ga('send','event','link','click','banner_mail_under');" rel="noopener noreferrer">
<div class="click-btn">

登録は

こちらから&nbsp;

</div>
</a>
</div>
</div>
<!– 通信コース見本応募 コメントアウト
<div class="todoroki-title">
<h1><img src="/wp-content/uploads/2019/08/taikenban2-150×150.png" alt="" width="150" height="150" class="aligncenter size-thumbnail wp-image-7104" />仏教がやさしく分かる
冊子と解説CDプレゼント</h1>

「仏教を学んでみたい」と思われたあなたへ。

<strong>受講者20万人を突破</strong>した仏教講座が、自分のペースで繰返し学べる<strong>6回完結型の仏教通信コース</strong>となりました。

今なら、無料体験版「お釈迦さまってどんな方?」をまとめた冊子と解説CDをプレゼント中。
<div class="click-space">
<div class="here">
<p class="here-p">無料プレゼント!</p>

<a href="/course/" target="_blank" onclick="ga('send','event','link','click','banner_cd_under_2');" rel="noopener noreferrer">
<div class="click-btn">

応募は

こちらから&nbsp;

</div>
</a>
</div>
</div>
</div>
–>
</div>

 
    マンガでわかる浄土真宗   マンガでわかる仏教   幸せを呼ぶ言葉の宝石ベスト100登録へ

キーワード検索

    マンガでわかる浄土真宗   マンガでわかる仏教   幸せを呼ぶ言葉の宝石ベスト100登録へ
 

記事一覧

お釈迦様物語


親鸞聖人のご生涯