menu
1から分かる親鸞聖人と浄土真宗

ホーム

このサイトに
ついて

サイトマップ

親鸞聖人と浄土真宗がやさしく分かる入門サイトです。 初めて学ぶ方も、イラスト入りの解説で分かりやすく学ぶことができます。

浄土真宗の祖師・親鸞聖人ってどんな方ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー:なるほど親鸞聖人 タグ: 更新日:2019/09/12
 

(質問):浄土真宗の祖師・親鸞聖人ってどんな方ですか?

(解答)
親鸞聖人は今から約800年前(平安末期)、京都にお生まれになりました。

4歳で父君、8歳で母君と死別され、世の無常に驚かれた聖人は、9歳で出家を志し、比叡山天台宗の僧侶となられます。

しかしどれだけ修行しても心が明るくなることはなく、29歳の時、20年間の天台・法華の教えに絶望なされ、下山を決意。同じ年、京都・吉水の法然上人から教えを受け、本当の幸せになられました。

以後、90歳でお亡くなりになるまで、すべての人が本当の幸せになれる道を説き続けられたのです。今日、世界の光と多くの人から仰がれています。
 

詳しいご生涯は、こちらをご覧ください。
→ 親鸞聖人のご生涯

(質問):浄土真宗は、よく鎌倉新仏教といわれますが、親鸞聖人が新しく作られた教えなのですか?

(解答)

更に親鸞、珍らしき法をも弘めず、如来の教法をわれも信じ人にも教え聞かしむるばかりなり

これは、親鸞聖人の常の仰せです。

珍らしき法」とは、今まで誰も教えなかった新しい教えのことです。
親鸞は、今まで誰も教えなかったことを伝えているのではない。」
 
このように言われると「では、誰の教えを伝えているのですか」と聞きたくなります。
それに親鸞聖人が答えられたのが「如来の教法」です。この如来とは釈迦如来、お釈迦さまのことです。
 
教法とは、教も法も、いつでもどこでも変わらない教えということです。如来の教法とは、お釈迦さまが教えられた仏教のことです。

「われも信じ人にも教え聞かしむるばかりなり」ですから、「親鸞も間違いないと知らされ、皆さんにお伝えしているだけなのです」と言われています。
 
このことから親鸞聖人の教えとか浄土真宗といっても、お釈迦さまの説かれた仏教以外にはないことがわかります。親鸞聖人は、お釈迦さまの真意を明らかにされた方なのです。

お釈迦さまとはどんな方?|いろいろなエピソードも紹介しています

The following two tabs change content below.

あさだ よしあき

ブログ作成のお手伝いをしています「あさだよしあき」です。 東京大学在学中、稲盛和夫さんの本をきっかけに、仏教を学ぶようになりました。 20年以上学んできたことを、年間100回以上、仏教講座でわかりやすく伝えています。
 
   

iconメール講座のご案内

今なら仏教界でも評価の高い浄土真宗の月刊誌『とどろき』の内容をメールでお送りします。

メールですので場所も取らず、毎日少しの時間で学ぶことができます。

さらに今ならとどろきの内容のPDFデータを登録後のページで無料配布しています。

毎月先着100名様の限定です。(メール講座はいつでも解除できます)

サンプルPDFをこちらから閲覧できます。

 
マンガでわかる浄土真宗   映画「親鸞 人生の目的」   歎異抄.jp   とどろきオンライン講座  

キーワード検索

マンガでわかる浄土真宗   映画「親鸞 人生の目的」   歎異抄.jp   とどろきオンライン講座  
 

記事一覧

お釈迦様物語


親鸞聖人のご生涯