menu
1から分かる親鸞聖人と浄土真宗

ホーム

このサイトに
ついて

サイトマップ

親鸞聖人と浄土真宗がやさしく分かる入門サイトです。 初めて学ぶ方も、イラスト入りの解説で分かりやすく学ぶことができます。

お釈迦様物語 まず毒矢を抜け優先順位の大切さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー:お釈迦様物語 タグ: 更新日:2018/10/05
 

まず毒矢を抜け 優先順位の大切さ
その修行者がお釈迦様の元に来た時のことを、阿難はよく覚えている。

 
目を険しくいからせた男は、真摯に求道の指針を仰ぐ弟子たちとは雰囲気が違う。無為な議論のために来たことが、だれの目にも明らかだった。
こんなことは今までもよくあったが、お釈迦様はいつも同じ姿勢を貫かれる。かつて大樹の陰で瞑想なされていた時、近づいてきた男が、
 
「あなたは一切の智者だそうだが、後ろの木の、葉の数を知っておられるか」
と問うたことがある。静かにお釈迦様は言い放たれた。
 
「知りたければ、そなた、数えてみよ」
戯論(けろん)に応ずることも、また戯論である。本質と無関係な議論に、お釈迦様は一刻たりとも使われない。生死の大問題に向かう仏法者に、無駄な時はないからだ。
一方、相手の多くは腹を立て、悪口雑言を並べて去っていく。仏の威徳に打たれ、恭順する者もあるが、“彼はどうだろう”阿難は冷静に見守った。

 
「世尊は私の知りたいことを少しも教えてくださいませんね。満足のいくお答えが頂けないなら、私は出家をやめたいと思っています」
入ってくるなり弟子は言った。知りたいこととは、「宇宙には果てがあるのか」「世界はいつまで続くのか」などの問いであった。“それを知るのがさとりへの第一歩だ”とばかりに、彼は胸を張る。
 
お釈迦様は彼に問うた。
「そのようなことを教えるから、我が元で修行せよと、そなたに約束しただろうか?」
“いえ、そうでは……”。修行者は小声であわてて否定する。
 
「もし仏がその問題について説かないうちに、そなたが命終えたらどうなる?」
仏陀の問いに、弟子の勢いは次第に萎えていく。続けてお釈迦様は、例えで修行者を諭された。

「遊歩中の男の足に毒矢が刺さった。一刻も早く抜かなければ命が危ない。友人たちは、『すぐに矢を抜き、治療しなければ』と勧めたが、男は、『いや待て。この矢はだれが射たのか。男か、女か。その者の名前は。何のために矢を射たのか。矢に塗られた毒はどんな毒か。それらが分かるまで、この矢を抜いてはならん』と言い張った。やがて全身に毒が回り、男は死んでしまったのだ」

阿難は修行者の様子を窺った。男の愚かしさが自己に引き当てられたのか、身じろぎもせずに、彼は聴き入っている。阿難はその仏縁をただ念じた。

お釈迦様のお言葉は続く。
「無常は迅速である。今、こうしている間にも、老いや病、そして死の苦しみが現実にあるではないか。われはこの苦悩の根本原因と、その解決の道を説いているのだ。人生の大事は何か。よくよく知らねばならない」
 
仏教の深遠さに触れ、己が誤りを知らされたものか、修行者の表情から、先ほどの怒気が消えていた。穏やかなその顔を見て、阿難もようやく安堵する。そして静かに長く、息を吐いた。

The following two tabs change content below.

あさだ よしあき

ブログ作成のお手伝いをしています「あさだよしあき」です。 東京大学在学中、稲盛和夫さんの本をきっかけに、仏教を学ぶようになりました。 20年以上学んできたことを、年間200回以上、仏教講座でわかりやすく伝えています。
 
   

iconメール講座のご案内

今なら仏教界でも評価の高い浄土真宗の月刊誌『とどろき』の内容をメールでお送りします。

メールですので場所も取らず、毎日少しの時間で学ぶことができます。

さらに今ならとどろきの内容のPDFデータを登録後のページで無料配布しています。

毎月先着100名様の限定です。(メール講座はいつでも解除できます)

サンプルPDFをこちらから閲覧できます。

 
    マンガでわかる浄土真宗   マンガでわかる仏教   幸せを呼ぶ言葉の宝石ベスト100登録へ

キーワード検索

    マンガでわかる浄土真宗   マンガでわかる仏教   幸せを呼ぶ言葉の宝石ベスト100登録へ
 

記事一覧

お釈迦様物語


親鸞聖人のご生涯