menu
1から分かる親鸞聖人と浄土真宗

ホーム

このサイトに
ついて

サイトマップ

親鸞聖人と浄土真宗がやさしく分かる入門サイトです。 初めて学ぶ方も、イラスト入りの解説で分かりやすく学ぶことができます。

微妙とは元々どういう意味?|微妙な教えを説かれたお釈迦様

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー:基礎から学ぶ仏教 タグ: 更新日:2021/09/13
 

9月1日にテレビ朝日系列で毎週平日放送中の「グッドモーニング」の中の「ことば検定」で林修先生が「微妙」という言葉について解説していました。
 
(問題)「微妙」の本来の意味は?
 
1、わからない
2、優れている
3、ほっぺが落ちる
 
答えは、2の「優れている」です。
 
ふだん「微妙」を使うときは
「人気のラーメン屋さんに行ったけど微妙だった」
「うまくいくかどうか、微妙なところだ」
「街並みは日々微妙にだが変化している」
 
のように「いいとは言えないけど悪いとも言えない」や「わずかに」といった意味で使われることが多いため、元が「優れている」という意味だとは思えませんが、「微妙」は元々仏教から来た言葉なのです。

微妙とは

微妙」は仏教では「みみょう」と読みます。
「みみょう」とは「言葉では言い尽くせない不思議で奥深い素晴らしさ」を表す言葉で、仏教のことを「微妙の法」と言われることがあります。

「無上甚深微妙の法は百千万劫にも遭い遇うこと難し」(開経偈)
「普く十方のために微妙の法を説きたもう」(大無量寿経)

初めはこのような意味で使われていたのですが、「言葉で言い表せない」ということから
「はっきりと言えないぐらい状態が細かく複雑なこと。分かりにくいこと」
の意味合いが生まれ、「分かりにくい」の意味が強まり
「いいとも悪いとも判別できない」
「どちらかといえば良くない」
になっていき、現在よく使われる「ビミョー」になりました。

仏教の教えとは

仏教を「微妙の法」とも言われます。
「法」とは「教え」ということですので、仏教は微妙な教え、素晴らしい教えということになります。
 
仏教と聞くと葬式や法事、供養や墓番といったイメージがあります。
その仏教がなぜ素晴らしい教えといわれるのでしょうか。
 
私たちは毎日、どのように生きていくかに一生懸命ですが、その前に大事なのは、生きて何をするのか、なぜ生きるか、という目的をハッキリさせることではないでしょうか。
 
とんちで有名な一休さんは、私たちの生きる様を
「人生は 食て寝て起きてクソたれて 子は親となる 子は親となる」
と詠んでいます。
 
食べて寝て起きて子供を育てるだけなら、犬や猫、ネズミでもやっています。
人間は食べるために毎日働き、業績や人間関係に悩みながら、雨の日も雪の日も、時には身体の不調にも耐えて、職場に出掛けます。
子供を育てて成人させるのも、並大抵のことではありません。
ただ、食べて寝て起きてを繰り返すだけの一生なら、苦しむために生きていることになってしまいます。
 
みんな、幸せになりたい、よりよく生きたい、と願って努力していますが、一体、どこへ向かって生きていけば本当の幸せになれるのでしょうか。
これだけ物に恵まれ、便利な生活ができる日本でも、自殺者は後を絶ちません。
未遂者、自殺を考えている人は、その何倍ともいわれます。
医学の進歩によって平均寿命は延びる一方、超高齢化社会となり、老後の心配が社会全体を覆っています。
 
アメリカの著名な心理学者チクセントミハイは「生きる目的」が分からないから、どれだけ利便と娯楽に囲まれても、心からの充実が得られないのだと、説明しています。
苦しい時、「こんな人生、なぜ生きねばならないのか」と思わず問わずにおれなくなりますが、どんな状況になろうと、すべての人にとって最も大事なことが、生きる目的です。
 
その「人生の目的」を教えられているのが、仏教なのです
 
では仏教では人生の目的をどのように教えているのでしょうか。
こちらの記事で紹介しています。

生きる意味は何か|それをブッダはたとえ話で教えている

The following two tabs change content below.

あさだ よしあき

ブログ作成のお手伝いをしています「あさだよしあき」です。 東京大学在学中、稲盛和夫さんの本をきっかけに、仏教を学ぶようになりました。 20年以上学んできたことを、年間200回以上、仏教講座でわかりやすく伝えています。
 
   

iconメール講座のご案内

今なら仏教界でも評価の高い浄土真宗の月刊誌『とどろき』の内容をメールでお送りします。

メールですので場所も取らず、毎日少しの時間で学ぶことができます。

さらに今ならとどろきの内容のPDFデータを登録後のページで無料配布しています。

毎月先着100名様の限定です。(メール講座はいつでも解除できます)

サンプルPDFをこちらから閲覧できます。

 
マンガでわかる浄土真宗   映画「親鸞 人生の目的」   歎異抄.jp   とどろきオンライン講座  

キーワード検索

マンガでわかる浄土真宗   映画「親鸞 人生の目的」   歎異抄.jp   とどろきオンライン講座  
 

記事一覧

お釈迦様物語


親鸞聖人のご生涯