menu
1から分かる親鸞聖人と浄土真宗

ホーム

このサイトに
ついて

サイトマップ

親鸞聖人と浄土真宗がやさしく分かる入門サイトです。 初めて学ぶ方も、イラスト入りの解説で分かりやすく学ぶことができます。

浄土真宗の墓参りの意義

このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー:仏事 タグ: 更新日:2018/10/01
 

墓参り

(質問):お盆やお彼岸に墓参りに行きますが、浄土真宗では、墓参りの意義をどのように教えられていますでしょうか。

(解答)
私たちはお盆やお彼岸に墓参りに行き、先祖供養をしています。
普段、忙しく、先祖を偲ぶこともなかなかできないので、墓参りを大切にしている人も多いと思います。
墓参りは浄土真宗では、先祖を偲ぶと共に、私自身を振り返るご縁だと教えられています。

私たちは、朝から晩まで、忙しい忙しいで、仕事や家事などに追い回されて、静かに自己を振り返ることがなかなかできません。忙しくなればなるほど、人生を振り返る時間をとることは必要ではないでしょうか。

南無阿弥陀仏

講演でも落語でも、ずっと話し続けるのではなく、適当な間を入れることにより、話に緩急ができ、聞く人を引きつけます。
水墨画の空間は、画面全体を生かす大きな役割を果たしていますし、茶の湯の間の和敬清寂もそうです。

忙しければ忙しいほど、普段の日常から離れて、冷静に人生を振り返る時間が欲しいものです。

その点、墓参りに行き、静かに墓前にぬかずくことは、人生を見つめる得難い機会になるのではないでしょうか。
 

仕事、仕事で忙しいが、何の為に働いているのだろうか。

毎日、同じことの繰り返しで、このまま過ぎていっていいのだろうか。

残りの人生、これで終わっていいのだろうか。

 
ふと、心に浮かんでくるのではないでしょうか。

先祖を偲び、自身を振り返るご縁となれば、有意義な墓参りとなります。

親鸞聖人は、常にこう言われていたと記録されています。

某(親鸞)閉眼せば賀茂河にいれて魚に与うべし(改邪鈔)

 

(意訳)私が死んだら、賀茂川へ捨てて、魚に与えよ。

私の墓は必要ない、川へ捨ててくれ」とは、
自身を振り返ることを忘れるなよ」の強烈なメッセージです。

The following two tabs change content below.

あさだ よしあき

ブログ作成のお手伝いをしています「あさだよしあき」です。 東京大学在学中、稲盛和夫さんの本をきっかけに、仏教を学ぶようになりました。 20年以上学んできたことを、年間200回以上、仏教講座でわかりやすく伝えています。
 
   

iconメール講座のご案内

今なら仏教界でも評価の高い浄土真宗の月刊誌『とどろき』の内容をメールでお送りします。

メールですので場所も取らず、毎日少しの時間で学ぶことができます。

さらに今ならとどろきの内容のPDFデータを登録後のページで無料配布しています。

毎月先着100名様の限定です。(メール講座はいつでも解除できます)

サンプルPDFをこちらから閲覧できます。

 
    マンガでわかる浄土真宗   マンガでわかる仏教   幸せを呼ぶ言葉の宝石ベスト100登録へ

キーワード検索

    マンガでわかる浄土真宗   マンガでわかる仏教   幸せを呼ぶ言葉の宝石ベスト100登録へ
 

記事一覧

お釈迦様物語


親鸞聖人のご生涯